新潟県*ノートPC持込OK&電源が使える図書館マップ
うおお〜📚💻⚡️「新潟でノートPC+電源OK」図書館マップ、早苗の現地攻略ノート置いとくね!
※展示室じゃなくて図書館だよ!席やルールは変わることあるから、行く前に各館の最新案内も一読推奨〜。
新潟県*ノートPC持込OK&電源が使える図書館マップ
1)新潟県立図書館(新潟市中央区)
-
指定席でノートPC利用OK。机のコンセント使用可(※“充電目的のみ”はNG)。申込不要。Wi-Fiあり。
-
住所:新潟市中央区女池南3-1-2
2)新潟市立中央図書館「ほんぽーと」(新潟市中央区)
-
「持ち込みPC対応の学習席」あり。電源コンセント+有線LANが使える席を用意、館内Wi-Fi席も一部あり。
-
公式ページからも“持込PC案内”に飛べる(外部案内)。
-
住所:新潟市中央区明石2-1-10
3)上越市立 直江津図書館(上越市)
-
調査研究席でPC電源・インターネット接続可/持込PC専用席は電源利用OKと明記。
-
住所:上越市東雲町1-1-12(直江津学びの交流館内)
4)柏崎市立図書館「ソフィアセンター」(柏崎市)
-
学習・読書室にパソコン専用コーナー。公式の施設説明&現地レポで“コンセント席あり”情報を確認。
-
住所:柏崎市学校町2-47
サクッと使い方のコツ(オタク的Tips)
-
電源の意味合い:作業用の給電はOKでも「バッテリー/スマホ充電だけ」はNGの館があるよ(県立は明記)。
-
席の場所:コンセント席は“PC専用席/学習席/調査研究席”など名称で区別されがち(ほんぽーと・直江津は明示)。
-
Wi-Fi事情:館内フリーWi-Fiは“あり/部分のみ”など差が出る。必要なら有線LAN対応の席(ほんぽーと)も選択肢。
テキストマップ(住所メモ)
-
新潟県立図書館|新潟市中央区女池南3-1-2(PC席・机の電源OK)
-
ほんぽーと|新潟市中央区明石2-1-10(電源+LAN席/Wi-Fi席あり)
-
上越市立直江津図書館|上越市東雲町1-1-12(電源OKのPC席あり)
-
柏崎市立図書館|柏崎市学校町2-47(PC専用コーナー&コンセント席情報)
他エリア(長岡など)はPC持込自体はOKだけど、“館が電源を貸与するか”は館内Wi-Fi案内では非提供と明記のケースもあるから、電源必須なら上の4館が安牌!
このマップ、追い推し&追加館も作れるよ。行きたい市町村あったら言ってね、次はルートと席取りの時間割まで組む〜🔥
コメント
コメントを投稿